

目次
結論から言うとズルくね??
こんばんは。脳みそハムスターです。
皆さんはスマホの通信キャリアどこ使ってますか??
最近僕の周りの人が楽天に変えたり、変えようかなって話してて実際に色々調べたり、実際に自分も使用して気づいたんですがマジでズルイと思います。こんなの他の通信キャリアさんたち泣いちゃうよって思いました。
今回はそう思った要因について勝手にまとめていこうと思います。
まずは基本情報から
プラン | 料金 | データ容量 | 通話 |
UN-LIMIT | 2,980円(税抜) 1年間無料 ※300万人対象 | 【楽天回線】 無制限 【パートナーエリア】 5GB/月 (通信制限時1Mbps) | Rakuten Link利用時国内通話無料 アプリ未使用時、30秒20円 |
驚きの価格っ
安い!安すぎる!!しかも1年間無料!!このキャンペーンがとにかく熱い。1年間無料って何??って感じです。しかも基本料金が2,980円(税抜)なので1年後に料金が上がったりとかもない。スゴイすごすぎるよ!!!
楽天エリアなら使い放題
これ今のところは一部地域の人しか恩恵が無いんですが、対応エリア内ではデータ使い放題なんです!この値段でデータ使い放題は革命です。下にエリア検索出来るURLを貼っておくので皆さんまずは検索して!!
どうでした?対応してました??してなかったって?(この展開あるあるだよね…
安心してください。楽天エリアじゃなくても5GBも使えます。例えばワイモバイルのSプランが2,680円(税抜)からです。家族でまとめていたりネットをまとめていたりするとここから500円(税抜)安くなります。が、1人で持っている人なら+300円くらいで5GB使えるのでめちゃくちゃお得です。しかも楽天エリアも順次拡大しているので、対応エリアになれば使い放題!!なんてこった!!
僕自身も楽天回線をiPhoneSE2で使ってますが通信速度に不満を持ったことはありません。すごく快適です。
追加料金無しでかけ放題に
楽天モバイルはRakuten Linkというアプリを使えば国内通話は無料になりますし、国内SMSも無料で使えます。かけ放題って大体+1,000円以上かかると思うんですけど、Rakuten Link自体は無料アプリのためアプリストアからダウンロードできます。2020年の7月8日からIOS版にも対応し、iPhoneでも使うことが出来る様になりました。(これ利益出てるのかな…ボソッ
だいぶお得だな
って思うんですが、デメリットもあります。
まず、店舗数が多くはない。
大手3キャリアに比べるとやっぱり店舗数はまだ少ないため、困ったことがあったりしたときには自分自身で原因を探す必要が出てきます。高齢の方とかだとここのあたりはかなり心配だとは思います。
iPhoneユーザーは端末持ち込み
楽天モバイルも端末販売がありますが、iPhoneの取り扱いは無いです。そのため自分が今使っているiPhoneをそのまま使うか、Apple Storeなどで購入した端末を使うことになります。持込の場合は楽天SIMが使えるのか事前に調べてから楽天の申込みをしましょう。下にURLを貼っておきます。
まとめ
デメリットもあるもののそれをカバーしきってしまうほどの値段設定やサービスだあるためとても魅力的に感じます。1年間無料ってのがほんとにやばいです。笑
個人的には以上だと思っていますが、人によっては他にもあると思います。気になる方はぜひ楽天について調べて見て下さい。調べれば調べるほど、楽天ズルすぎるってなると思います笑